【本の紹介】アスリートの勝負レシピ ~自分でできる!勝つための栄養トレーニング~ サッカー / 白鳥早奈英
参考になりそうな本を、たまたま図書館で借りて読んでみたので、紹介させていただきます。
見出しや重要な部分は色分けしたり網掛けがしっかりしてあったり、効果的な囲みでポイントをまとめてあったり、挿絵もわかりやすいです。
全体的な内容として、サッカーを教えている立場&子供を持つ親としては、知っておいて損のないものです。
いくつか印象にあるポイントは、
・食事もトレーニングのうち!
・ジュニア世代はたんぱく質をキロあたり2gぐらい。
・「食事日記」をつけるのはいいよ!
・試合前は「カーボローディング」の食事を。
・試合後は早く(できれば30分以内に)グリコーゲンを補給。
・「心の栄養」も大切!
などなど。
あらためて、食事の大切さを感じました。
垂水駅前の図書館にあると思いますので、よろしければどうぞ!