堺です
8月2日~3日でフレスカFCさんが主催の大会に参加させていただきました
台風の影響で両日とも雨でしたが、人工芝のGでしたので中止にならずに試合を行うことが合出来ました
試合結果は雨の中でしたので紙に記録は残せませんでした・・・初日の予選リーグは1勝2敗、翌日のトーナメントは3勝して14チーム中9位の成績でした
普段できない県外のチームも参加していてレベルの高いチームが多い印象でした
ファーストタッチの質もどのチームもしっかりしていて緊張感のある試合になりました
今回の合宿でコーチのテーマはチームとして纏まりを高めていく。 そのために昼間のグランドでの対応と宿舎でのミーティングとコーチのアイデアを生かしながら選手に伝えるように行いました。・・・結果は直ぐには出ませんが翌日のプレーをみると何人かは成長したかな?と感じました。
宿舎でのミーティングには参加できませんでしたが、翌日確認するとコーチ間で普段話している内容をしっかりと選手に伝えるようにして頂いていました
全てはこの場で伝えることは出来ませんが、4月から選手に求めている、チームの為に自分に何が出来るか考えて行動する事がベースになっています。
人数が11名いるので自分が試合に出たい気持ちは大事だが、自分がの気持ちしかない選手ではなく、なぜ出れないのか?なぜ?なぜ?なぜ?と3回考える。 試合に出るためには何が必要なのか考えて行動する選手を目指す。
サッカーは色々な外的な影響を受けるスポーツですので、何かあればすぐに何かのせいに出来る一面もあります。 パスが来ない・・・パスをしない(出来ない)仲間のせいにしないで、自分がもっとこうしたらパスをもらえたのではないか?と考えてみる。
グランドのせい、審判のせい、仲間のせい、コーチのせい・・・せいせいせいと逃げ道は一杯あるので逃げずに考える選手に育てて行きたいものです
サッカーはチームスポーツ。 しかしチームとして強くなるには個の力は必要と思います
そのために個の力は低学年で習得して、高学年になってチームプレーを知る事によってサッカーが理解できて面白くなるはず。
ゴールデンエイジでサッカーと出会うと言われていますので、選手には少しでも高いレベルのサッカーに出会えるようにと良いマッチメイクを心がけて行きたいです
私が教わった指導のステップは個があって、次にペア、ペアが出来れがグループとなり、グループが出来れはチームになる。
5Cはペアからグループへの階段を少し上りつつある状態と思います。 今まで個の力でサッカーをしている選手は大変と面ますが、なぜ?なぜ?なぜ?と考えさせながら、コーチのアドバイスも加えながら成長してもらえると思います。
余談ですが、夜のミーティングは真面目な話、怖い話、面白い話と盛り上がったようです
8月は試合が多いので良かったり悪かったりとしますが、目先の勝敗だけでなく選手とチームの成長を基準に頑張っていきたいと思います
合宿にかかわって頂いたチーム員さんやチームの関係者、フレスカ神戸の関係者、参加チームの皆様、父兄の皆様のご協力に感謝申し上げます